鉢バラの植替え完了!
鉢バラを植替え初めて丸三日、全ての土の入れ替え完了
いや~何と70鉢
増えていると思ったけど、、、これ程とは
今回、病気に弱く花持ちが悪く香りが無くて気に入らないと思うものは数本処分
赤玉土350リットル、腐葉土120リットル、牛糞堆肥80リットル、籾殻燻炭40リットル他
今回挿し木で育った2年物苗のシャンテ・ロゼ・ミサト
4本全てを手作り花壇に植え込んだ、ココはミサトちゃんだけ~
でバックはブラン・ピエール・ド・ロンサール(ゴン太のシュートが誘引し辛い
)

我が家で一番日当たりが良いのは玄関階段付近、ココが一番生育が良い様に思う
本当は何も置きたくないけれど限られた面積、利用するしかない
10号鉢のラ・レーヌ・ビクトリアも土替えを終え、来春の満開を想像しながら誘引し直した

今回エントランス部分の植え込みのバラを抜いた
我が家のウナギの寝床の様な庭、土の部分の下にはガス・水道・下水管が埋まっている
植えてみたものの、どうも生育が悪いので、今回思い切って全て鉢植えに変更
4年程前の挿し木、マダム・アルフレッド・キャりエール2株も10号鉢に
今春はラティスの上部で花を見せてくれるかな

昨年から75cmのプランターを鉢カバーの様に使用、なかなか調子が良い
こうして並べて見るとヤッターって感じ
でも年々体力の低下を感じるので、鉢バラを極力減らして行かないとねぇ、、、
いよいよ来月上旬には冬の本剪定、後は春の満開時を夢見るだけ~


増えていると思ったけど、、、これ程とは

今回、病気に弱く花持ちが悪く香りが無くて気に入らないと思うものは数本処分
赤玉土350リットル、腐葉土120リットル、牛糞堆肥80リットル、籾殻燻炭40リットル他
今回挿し木で育った2年物苗のシャンテ・ロゼ・ミサト
4本全てを手作り花壇に植え込んだ、ココはミサトちゃんだけ~

でバックはブラン・ピエール・ド・ロンサール(ゴン太のシュートが誘引し辛い


我が家で一番日当たりが良いのは玄関階段付近、ココが一番生育が良い様に思う
本当は何も置きたくないけれど限られた面積、利用するしかない
10号鉢のラ・レーヌ・ビクトリアも土替えを終え、来春の満開を想像しながら誘引し直した

今回エントランス部分の植え込みのバラを抜いた
我が家のウナギの寝床の様な庭、土の部分の下にはガス・水道・下水管が埋まっている
植えてみたものの、どうも生育が悪いので、今回思い切って全て鉢植えに変更
4年程前の挿し木、マダム・アルフレッド・キャりエール2株も10号鉢に
今春はラティスの上部で花を見せてくれるかな


昨年から75cmのプランターを鉢カバーの様に使用、なかなか調子が良い
こうして並べて見るとヤッターって感じ

でも年々体力の低下を感じるので、鉢バラを極力減らして行かないとねぇ、、、

いよいよ来月上旬には冬の本剪定、後は春の満開時を夢見るだけ~

スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
すごっ(@@;)
ユキ・フルール 様
お久しぶりぃ~♪
ユキさんの方にコメ入れられないので淋しいわ~(*_*;
鉢が増え過ぎたので今後50位に減らそうと考え中
全てが終わりスッキリするとヤッタ~って感じです(*^^)v
2月上旬の本剪定、開花の5月が待ち遠しいねぇ
ユキさんの方にコメ入れられないので淋しいわ~(*_*;
鉢が増え過ぎたので今後50位に減らそうと考え中
全てが終わりスッキリするとヤッタ~って感じです(*^^)v
2月上旬の本剪定、開花の5月が待ち遠しいねぇ
遅くなりましたが
今年もよろしくお願いいたします('v^*)/
すっきりとやりましたね~!!
凄いです~♬
私もそろそろ腰をあげにゃ~ポリーポリー