桃の節句飾り皿が完成!
4回目の焼成を終えて絵皿が完成
昨年の様に途中で割れる事も無く無事に仕上がり、ホッ

今回お雛様の足元のバックに黒と金を入れて見ようかと、、、
一応マスキングをして塗って見たが如何もしっくりこない
そう云えば
そうそうアレアレと思い出した!
以前サンアートに行った時に買った金の転写紙
中々面白い金彩の帯シート 何時か作品とコラボで使うと面白いかと買って置いたもの
マット金の中に三角のブライト金がキラキラしていて中々良いんじゃない?

こちらは少しラブリーな感じに仕上がったかな?
足元の桃の花芯は金彩で描いたけど画像では確認が難しいかな?
さてと、姉様にどっちが良いか選んで貰わなくっちゃ~
残った絵皿はお嫁ちゃんが欲しいと言っていたので息子宅へ
私も欲しくなったから、今度は貝合わせの様な古典柄の物も描いてみようかな?
って、今年のお雛様には無理だわねっ
つきゆり 様へ
こんな感じですが、、、アップはボロが見え見えですぅ


昨年の様に途中で割れる事も無く無事に仕上がり、ホッ


今回お雛様の足元のバックに黒と金を入れて見ようかと、、、
一応マスキングをして塗って見たが如何もしっくりこない
そう云えば

以前サンアートに行った時に買った金の転写紙
中々面白い金彩の帯シート 何時か作品とコラボで使うと面白いかと買って置いたもの
マット金の中に三角のブライト金がキラキラしていて中々良いんじゃない?

こちらは少しラブリーな感じに仕上がったかな?
足元の桃の花芯は金彩で描いたけど画像では確認が難しいかな?
さてと、姉様にどっちが良いか選んで貰わなくっちゃ~
残った絵皿はお嫁ちゃんが欲しいと言っていたので息子宅へ
私も欲しくなったから、今度は貝合わせの様な古典柄の物も描いてみようかな?
って、今年のお雛様には無理だわねっ

つきゆり 様へ
こんな感じですが、、、アップはボロが見え見えですぅ


スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
ドルシュキ 様
わざわざお越し頂き恐縮です
沢山のバラを育てていらっしゃって羨ましい限りです。
ORが沢山有りそうなので、春はウキウキ待ち遠しいでしょうね
もちろんバラの絵も描いていますよ~♪
又バラを拝見しに伺わせて頂きますね

沢山のバラを育てていらっしゃって羨ましい限りです。
ORが沢山有りそうなので、春はウキウキ待ち遠しいでしょうね

もちろんバラの絵も描いていますよ~♪
又バラを拝見しに伺わせて頂きますね

完成おめでとうございます
息をとめながら、精緻に描かれた見事なできあがり。
あげてしまうのが、もったいないようなお気持ちでしょう。
縁取りが面白いと思いました。2つの花びらが重なったようで、
次々開くようなイメージがあります。万華鏡をのぞいたような
世界が広がっています。
あげてしまうのが、もったいないようなお気持ちでしょう。
縁取りが面白いと思いました。2つの花びらが重なったようで、
次々開くようなイメージがあります。万華鏡をのぞいたような
世界が広がっています。
いつもながら丁寧なお仕事ですね~
和服の柄もきちんと描けてて素晴らしい。。
キチンと仕事が苦手な私には勉強になります~
和服の柄もきちんと描けてて素晴らしい。。
キチンと仕事が苦手な私には勉強になります~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
そよ風君 様
過分なお言葉有難うございます
このお皿は本当に面白いと思いますねぇ。
残念ながら、この陶器メーカーは倒産したそうです。中々良い白磁を作っていたのですがねぇ。
絵具の溶け込みが良いので仕上がりが大変艶やかで好きな白磁だったんですが、、、残念です。

このお皿は本当に面白いと思いますねぇ。
残念ながら、この陶器メーカーは倒産したそうです。中々良い白磁を作っていたのですがねぇ。
絵具の溶け込みが良いので仕上がりが大変艶やかで好きな白磁だったんですが、、、残念です。
MSM 様
もっとザックリと勢いよく描けるようになりたいのですが、、、やっぱり性分なんでしょうか? それとも未だ腕が無いので固い絵になっちゃうんでしょうかねぇ
ノリタケの画風を身に付けたいとも思いますが、もう老い先短い私ですから、、、気儘に描いていけたらと思っています
大きな身体でチマチマと細かい事をするのが性に合ってるかも知れません・爆

ノリタケの画風を身に付けたいとも思いますが、もう老い先短い私ですから、、、気儘に描いていけたらと思っています

大きな身体でチマチマと細かい事をするのが性に合ってるかも知れません・爆
表情
一枚目のお皿のお内裏様の表情が優しそうでいいね♪
お着物も伝統柄で決まってます!
お着物も伝統柄で決まってます!
boumama 様
僅か2mmの幅、ちょっとした筆の行き先で表情が一変します。
焼くまでは何度でも消せるので納得いくまで描いていると目だけで1時間位掛かってしまう事も
ササッと良い仕事が出来るように成りたいものです
焼くまでは何度でも消せるので納得いくまで描いていると目だけで1時間位掛かってしまう事も

ササッと良い仕事が出来るように成りたいものです

素敵なお雛様ですね
それぞれのお顔、着物が綺麗なこと
優しいbossさんのお人柄が伺えます♪

それぞれのお顔、着物が綺麗なこと

優しいbossさんのお人柄が伺えます♪
春らしく、女の子のお祭りの優美さがほんわり醸し出されていて、素敵です!
お衣装の模様も細かくてすごい・・
私は、お顔もの一度も描いたことないので、どれほど難しいか、未知の領域です。
是非是非、おひな様のお顔アップで拝見したいです!!
お衣装の模様も細かくてすごい・・
私は、お顔もの一度も描いたことないので、どれほど難しいか、未知の領域です。
是非是非、おひな様のお顔アップで拝見したいです!!
小春 様
着物の柄、何時も迷い迷っています。
日本の古典柄の図案集等を見て描いたりしています。
お顔はちょいちょいとは行かず、何時も何度も書き直しですぅ
日本の古典柄の図案集等を見て描いたりしています。
お顔はちょいちょいとは行かず、何時も何度も書き直しですぅ

ゆきゆり 様
ようこそ!お越しやすぅ
ペン描きで細かい文様を描いています。ペン便利ですねっ
市販のお雛様も目が面相筆で数本描き入れられているタイプが多いです。
眼球までハッキリ入れる事は避けて、雰囲気で筆を入れています。
筆先が命です、プッ^m^

ペン描きで細かい文様を描いています。ペン便利ですねっ

市販のお雛様も目が面相筆で数本描き入れられているタイプが多いです。
眼球までハッキリ入れる事は避けて、雰囲気で筆を入れています。
筆先が命です、プッ^m^
お顔のアップ、ありがとうございます〜
貴族の品のよさと何と言っても優しいお顔立ち
そうかあ、筆も重要なんですね。
プリティのほうもかわゆい、デザインのキャパ広いですね!!
貴族の品のよさと何と言っても優しいお顔立ち
そうかあ、筆も重要なんですね。
プリティのほうもかわゆい、デザインのキャパ広いですね!!
素敵な絵皿ですね~。ご自身の作品だとはびっくりです。
不器用なσ(^_^)アタシ・・・こういう事ができる方を尊敬しちゃいます。
もしかして、バラの絵なんかも描かれたりするんでしょうか?
ヘ(≧▽≦ヘ) きゃーーん♪ 絵心がまるでないのでとってもうらやましく拝見しました。
ワンちゃんやお孫さんたちのいる生活も今の私にとっては
と~ってもうらやましく思っちゃいます。