秋バラの季節
ひやぁ~日曜日の大型台風17号は凄かったです
我が家は風の通り道なのか、何時家が飛ぶかと冷や冷や
瞬間的に強風が吹くと1階の鴨居に掛けて有るペットの写真がユラリと揺れる、OH! NO!!
何とか今回も無事に飛ばされずに済みました~ホッ
夕方から強風圏に入るとの事で、お昼には蔓バラの新枝を全てアーチに括り付け
鉢バラはベランダ側に隙間なくキッチリ並べ、ブロックでガードして準備万端OK
今回もやっぱり塩水が飛んで来たらしく(ベランダの手摺がキラキラ光ってた)翌朝にタップリ流れ出す位に水を上げた
塩害は、これから数日後に出て来るだろうから、その時は諦めよう
でも風に耐えた蕾がこんなに、、、良く耐えました







そして2年目に突入した挿し木のパット・オースチン、誰かの仕業でガクッ

連日絵付けの焼成で窯もフル稼働
窯を使うのに良い季節に成りました

我が家は風の通り道なのか、何時家が飛ぶかと冷や冷や

瞬間的に強風が吹くと1階の鴨居に掛けて有るペットの写真がユラリと揺れる、OH! NO!!

何とか今回も無事に飛ばされずに済みました~ホッ

夕方から強風圏に入るとの事で、お昼には蔓バラの新枝を全てアーチに括り付け
鉢バラはベランダ側に隙間なくキッチリ並べ、ブロックでガードして準備万端OK

今回もやっぱり塩水が飛んで来たらしく(ベランダの手摺がキラキラ光ってた)翌朝にタップリ流れ出す位に水を上げた
塩害は、これから数日後に出て来るだろうから、その時は諦めよう
でも風に耐えた蕾がこんなに、、、良く耐えました








そして2年目に突入した挿し木のパット・オースチン、誰かの仕業でガクッ


連日絵付けの焼成で窯もフル稼働

窯を使うのに良い季節に成りました

スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
まだまだ暑いから焼成たいへんでしょうね
台風
大きな被害が台風ででなくて良かったです。周りの家の建ち方によって、風の吹き方がかわりますね。台風は中心部に対して反時計周りに風が吹きますから、一般的には同じ方角から風が吹いてきます。対策もその方向を見定めて行うと効果が高いようです。
グレイス 様
残念ながら今年は作品販売をいたしません
お声が掛からなかったのと(奥様が忘れている説も有る)孫のお産扱いで作品が作れなかったので、お声掛け下さっても出品出来る数が無かったかも知れません
ミサトの他に何だったっけ??? 最近物忘れに自信が付いてきました
この夏で3本挿し木で育っていたミサトちゃん、全て枯れてしまったの、何で???ですよ
おまけに親株のミサトちゃん、何だか変です
元気が無いんです。
春から沢山のカイガラムシに見舞われたせいかしら?
取っても取ってもシツコク出て来るんだけど、、、、、もうダメかなぁ

お声が掛からなかったのと(奥様が忘れている説も有る)孫のお産扱いで作品が作れなかったので、お声掛け下さっても出品出来る数が無かったかも知れません

ミサトの他に何だったっけ??? 最近物忘れに自信が付いてきました

この夏で3本挿し木で育っていたミサトちゃん、全て枯れてしまったの、何で???ですよ

おまけに親株のミサトちゃん、何だか変です

春から沢山のカイガラムシに見舞われたせいかしら?
取っても取ってもシツコク出て来るんだけど、、、、、もうダメかなぁ

そよ風君 様
我が家は7,8年前にお隣が売りに出て、2戸に区切り販売されました。家の建ち方の所為か? 如何も風が強くなった気がします。
特に東南の方角は障害物が無いので、可也吹き上げて来る風が強いのです。
きっと何時かお家が吹き飛んでしまうかもしれません
棺桶に入るまで飛ばずに居て欲しいもんですわ(爆)
特に東南の方角は障害物が無いので、可也吹き上げて来る風が強いのです。
きっと何時かお家が吹き飛んでしまうかもしれません

棺桶に入るまで飛ばずに居て欲しいもんですわ(爆)
あら~
無事で何より。
バラの花よりネイルが目にとまりましたよ。
たまにはお洒落しなきゃね~
女子力UP!(笑)
バラの花よりネイルが目にとまりましたよ。
たまにはお洒落しなきゃね~
女子力UP!(笑)
次女M 様
そっちか!?
うん
ちょっとお出掛けしたからね
うん


上から2番目でーす
えっ、絵付けの製品 無いの?
ここのところのばら展での お楽しみだったのに.…がっくり!
我が家の薔薇 今がピークかも
でも 病院通いと 実家のシルバー達の用事で毎日出たり入ったりで、おまけに週末はバザー と大忙しで、じっくり看ている時間無し。
バーガンディ・アイスバーグの色 だ―いすき!
数年前に 知人に頼んだ バーガンディ
全く違うものだったのです。
作りこむと 色が変わってくるから というのですが
いつになっても変化なし
良く咲いてくれるだけに「あなたは だーれ?」状態です。
薔薇には みんな名前があるのに ほんと品種名が解らないのは じれったいですね。
ここのところのばら展での お楽しみだったのに.…がっくり!
我が家の薔薇 今がピークかも
でも 病院通いと 実家のシルバー達の用事で毎日出たり入ったりで、おまけに週末はバザー と大忙しで、じっくり看ている時間無し。
バーガンディ・アイスバーグの色 だ―いすき!
数年前に 知人に頼んだ バーガンディ
全く違うものだったのです。
作りこむと 色が変わってくるから というのですが
いつになっても変化なし
良く咲いてくれるだけに「あなたは だーれ?」状態です。
薔薇には みんな名前があるのに ほんと品種名が解らないのは じれったいですね。
グレイス 様
皆さんに残念がって頂けて幸せ者で~す
バーガンディアイスバーグ、小さいのが1本有りますよ、でも本当に小さいですよ、上手なグレイスさんの手で育てて上げて下さいましぃ~
若干、ブリリアントピンク(バーガンディの枝変わりだとか)に寄ってる感じですが、、、
今年のバラ展の期間は、私の姉が来浜するのでお手伝いに伺えなんですよ
もし良かったら、大船に来るついでにお寄り下さいませ~

バーガンディアイスバーグ、小さいのが1本有りますよ、でも本当に小さいですよ、上手なグレイスさんの手で育てて上げて下さいましぃ~

若干、ブリリアントピンク(バーガンディの枝変わりだとか)に寄ってる感じですが、、、
今年のバラ展の期間は、私の姉が来浜するのでお手伝いに伺えなんですよ

もし良かったら、大船に来るついでにお寄り下さいませ~

我が家は 4・5日前くらいから 咲きだしました。
今年は 水と肥料だけは 努めてあげましたが、なぜかステムが細いんです。
西日本の知り合いに 聞いたら、やはりそうらしいです。
あの暑さのせいでしょうか。
ばら展で あなたの花と 絵付けの製品を じっくり堪能できるのが 一番の楽しみです。
私が予約した品種 覚えてらっしゃるかなー
(ミサトのこともあるから ちと心配)
私も たくさん忘れます、その時は請求してくださいな